マンション1階

【マンション】子供が壁にシールを!キレイに剥がすアイテム教えます!

2022年3月20日

子供が壁にシールを貼ってしまった!

剥がそうとしてみたもののきれいに剥がれない!

そんな経験ありませんか?

私も「後で剥がせばいいや」と放っておいたら剥がれなくなってしまいました。

今回は壁に貼ってあるシールを簡単に剥がす方法をご紹介。

簡単に楽にシールを剥がしたいアイテムを知りたい人はぜひ最後まで読んでみてください!

 

【マンション】子供が壁にシールを貼ってしまった!

子供ってシール好きですよね。

私の未就学児の子供もほんとシール大好き。

 

よくお菓子や雑誌の付録、いただきもの、教材などに付いているシールをノートにペタペタ貼っています。

ノートやいらない箱に貼るのはいい。

 

でも壁に貼るのはやめてくれー!

なぜか知らない間に壁にシールが!

 

一時期壁に貼るのにハマって、壁に大量のシールが貼ってありましたよ(汗)

私も後で剥がせばいいやと放っておいたのですが、いざ剥がしてみるとなかなか剥がれない!

 

角を爪で引っ掛けて剥がしてみても途中で切れてしまう(涙)

ぺり〜と剥がれたと思ったら途中で破れるの繰り返し。

 

ちまちま、ちまちま・・・

時間もかかるし爪も痛くなってきた!

 

簡単にシールを剥がせるモノはないのか?!と探してみたらいいモノがありましたよ♪

 

3M シールはがし クリーナー30 ハードタイプ

3M(スリーエム) クリーナー30のシールはがし ハードタイプです。

 

容量 100ml
特長 ハードタイプ
用途 シールやラベル落とし、油性マーカー消し
香り 爽やかな柑橘系
サイズ 幅38㎜×奥行38㎜×高さ142㎜

 

Amazonでも口コミ好評価のシールはがし。

シール・テープ以外にも油性マーカーにも有効です。

 

容量は100mlとちょっとだけ使用したい場面にはちょうどいいサイズですよ。

たくさん使用したいなら330mlサイズがいいでしょう。

 

3Mシール剥がしでシールを剥がす

実際に3Mシールはがしクリーナー30ハードタイプを使用してみました。

今回使用する場所は木製の扉。

 

扉に貼ってしまったシールを剥がします。

 

step
1
シールにスプレー

シールに直接スプレーをかける。

 

1プッシュでも結構な量が出るので軽く押すだけでOK。

 

step
2
3分放置

スプレーしてそのまま3分間放置。

 

このときにかけすぎたスプレーが下に流れるので、シールにかかっていない部分はサッと拭き取ったほうがいいですよ。

 

step
3
軽くこすって剥がす

時間が経ったらタオルで軽くシールをこすります。

 

あんなにしつこく付いていたシールがぺろーんと剥がれてびっくり!

 

軽くこするだけで剥がれるので気持ちいいです!

最初から使っていればよかった!!

 

一番大きいシールも少しずつこすって取っていきます♪

 

全て剥がしたあとがこちら。

 

キレイに取れていますね。

 

シールを剥がすのにかかった時間は約30分ほど。

剥がすシールが多かったのでちょっと時間がかかってしまいました。

 

シール1、2個だと数分で終わりますよ♪

 

良かった点

3Mシールはがしクリーナー30ハードタイプを使ってみて良かった点が3つ。

 

  • 簡単
  • 短時間
  • 壁を傷つけない

 

一番はやはり簡単に剥がすことができる点。

スプレーをして数分待つだけで剥がれるから爪でガリガリ剥がす必要なし!

 

ペロンとシールが剥がれるので壁に傷がつきません。

賃貸の場合もありがたいですね。

 

 

注意ポイント

使ってみて良かった点もありますが、反面注意すべきポイントもあります。

 

  • 1回スプレーしただけでは剥がれないことも
  • 床が多少汚れる
  • 匂いが残る

 

大きいシールや表面がデコボコしている特殊なシールは、1回スプレーしただけだと簡単に剥がれないこともあります。

 

実際私も表面がザラザラしているシールはすぐに剥がれませんでした。

何度かスプレーして少し強めに擦らないといけないですね。

 

また壁に直接スプレーをかけるので液が下に流れ床がビチョビチョに

 

スプレーをする前に新聞紙やタオルを敷くなど濡れないようにしたほうがいいよ。

 

何回かスプレーをしたあと部屋の中がすごい柑橘系の匂いが強く残りました

ただ2、3時間後にはしなくなり気づかないほど。

 

3Mシールはがしクリーナー30ハードタイプを使用して半月ほどたった現在匂いは全く気になりません。

匂いがどうしても気になるなら数時間は窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。

 

3Mシールはがしクリーナー30ハードタイプは

  • 簡単
  • 短時間
  • 壁を傷つけない

 

良い口コミ

 

  • 窓ガラスのテープ跡除去に使用。キレイに剥がれたので効果は抜群ですね。
  • 子供が勝手に扉を開けないようドアストッパーを付けていましたが不要になったため取り外したところ、シールが上手くはがれず・・・簡単にはがせるものはないか探していてこちらの見つけ購入。本体に書かれている説明通りやったらつるんとはがれました。なにより扉に傷がつかないことがありがたかったです。
  • 強力タイプはガチでハードです!部屋の壁に剥がれずずっと残っていたシールがするする取れました!

 

良い口コミで多かったのが、簡単に剥がれたこと!

 

無駄なことには時間をかけず楽に剝がしたいですね

 

悪い口コミ

 

  • するっと剥がれたはいいものの柑橘系の匂いが部屋の中に充満し2日ほど残っていました。冬の時期で窓が開けられなかったのもありますが・・・
  • 頑固なシールが驚くほど簡単に取れます。ただ強力タイプはNG素材もあるため使用する前に気をつけたほうがいいです。

 

私自身も使用して気になった柑橘系の匂い。

スプレーでシュッと吹きかけた直後に匂いが結構きます

なので使用するときは窓の換気は必須ですよ。

 

使用する素材や材質によっては使用不可も。

心配であれば試しに少しだけ吹きかけてみたり、ハードではないソフトタイプを使用してみるといいでしょう。

 

シールはすぐ剥がす

今回使用した3Mのシールはがし以外にもお湯・ドライヤー・洗剤など、シールを簡単に剥がす方法はたくさんあります。

 

が、どれも時間がかかり面倒!

手間がかかります。

 

一番はやはりすぐ剥がすこと。

壁にシールが貼られているのを見つけたらすぐに剥がしましょう!

 

手間をかけたくないなら3Mのシールはがしが楽!早い!簡単!

 

最後に

私が30分ほどでシールを剥がし終えたことに旦那もビックリしていました。

壁にあった大量のシールが一瞬でなくなりましたからね(笑)

剥がした後もキレイだったので満足の商品です。

 

-マンション1階
-