リビングでくつろいでいたら急に響いてきた子供の足音。
しかもずっと走り回っている!
マンションに住んでいる人なら一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
今回は、ずっと走り回る子供の足音について私の体験談をご紹介します。
最後まで読めばなぜ走り回っていたのか、原因がわかりますよ。
子供が走り回る音がずっと聞こえる!
毎日のように上の階から響いてくる子供の足音。
土曜日のお昼すぎ、その日もいつものように子供の足音が響いてきました。
上の階の住人は私が苦情を何度も言っていたので、ずっと走らせるなんてことはない…
そもそも上の階は出掛けているはず。
数十分前に玄関あたりでバタバタと足音がして、次いで共用の廊下から上の階の母親と子供の声が聞こえてた。
出掛けているのは確認済み。
…とすると隣の部屋から?
最初に足音が響いてきてから、1時間以上ずっと子供が走り回る音が続いていました。
音が響いている間私はずっと我慢…
耳栓をしたり音楽を聞いていたりと足音を紛らわせていましたが、耳栓を取ったりイヤホンを取ったりすると聞こえます(汗)
ずっと走り回っている!
一体いつになったら止まるのかイライラ!
恐らく隣の部屋からだろう子供が走り回る音がずっと響いていました!
子供の足音で上の階とトラブルあり
現在の分譲マンション1階に引っ越して5年ほど。
子供の足音が原因で上の階とトラブル経験ありです。
引っ越してしばらく経って上の階の子供の足音に悩まされることに。
「ダダダダッッ!!」と走り回る音が天井から響く!
何度か注意して足音が響くことは減りましたが解決は難しく、上の階との関係が悪化。
また上の階だけでなく隣の部屋、斜め上の部屋からも足音が響いてきます。
斜め上からの音はごく稀にです。
大抵の足音は上の階から隣の部屋から。
「▼上の階との騒音トラブルはこちら」
-
-
【実録】子供の足音で苦情に行ったらまさかの反応をされた!
続きを見る
さらに、響いてくるのは子供の足音だけではありません!
椅子を引きずる音も響いてきます!
小さく「ガー!」と響くときもあれば「ガガーー!」と盛大に響いてくるときもあります。
あまりにも大きな音に、私の未就学児の子供もビックリするほどです!
「▼椅子を引きずる音詳しくはこちら」
-
-
【実体験】マンション上と隣の部屋から椅子を引きずる音が響いてくる!
続きを見る
現在の私の状況
- 子供の足音が原因で上の階とトラブルあり
- 上の階だけでなく隣の部屋からも子供の足音が響く
走り回る音の出どころが判明
結局子供が走り回る音が響いてきたものの、音の出どころ・なぜずっと走る音が響くのか原因は分からず…
隣の部屋から
忘れかけていたある日、ついに走り回る音の出どころが判明しました。
隣の住人とは普段から交流があり、たまにお菓子などを頂くがあります。
そのお返しとして旅行のお土産を渡しに行きました。
お返しの品を渡したあと、世間話のついでに
「(私の)子供の足音そちらに響いていないでしょうか?」
と聞いてみたところ、響いてないとのこと。
私は隣の部屋の足音がたまに響いてくることがあるのですが(汗)
私が神経質すぎる、または隣の部屋の住人は足音が気にならないのでしょうか…
そのあとも世間話をしばらくしていたら
「うちも孫が迷惑していないかしら。この前もドッチボールをしていたもんだから」
「?!ドッチボール?!もしかして走り回る音の原因って…ドッチボールやってたから?!」
さすがにビックリしました(汗)
1階とはいえ部屋でドッチボールやっていたら足音かなり響きますよ!
そりゃあ子供が走り回る音がずっと響くわけですね…
それとなく音が響いていることを伝えたら、隣の部屋の住人も気をつけると言ってくださいました。
上の階の住人同様、まさか子供の足音が響いているとは思わなかったとのこと。
やはり分譲マンションは防音に優れているから響かないと思われているのでしょうね。
マンションは足音が響きやすい
いくら良いマンションでも足音するもんだね。マンションはすり足で歩けなんていう教育普通受けてないし。
— やま (@_jb5th_) August 14, 2022
朝は子供が走り回る音で目が覚める。
今日は窓開けて泣かせてるんかな、こちらは窓開けてないけど夏になるとすごく生活音聞こえる。
分譲マンションなのにな。
あなたの起床からの行動を他人に撒き散らして押し付けんのやめなよ。
私なら聞こえるのも嫌だけど聞かれるのも嫌だけどね?
— 何とかしなきゃオバさん。 (@mosacoba) August 6, 2022
集合住宅であるマンションは足音・物音が響きやすいです。
私が住んでいる分譲マンションですら子供が走り回る音が響きますからね。
賃貸だともっと酷いですよ。
賃貸と比べて分譲マンションは防音性が高いですが、全く響かないというわけではないです。
私のように足音が聞こえる人には聞こえます。
毎日子供が走り回る音が響いてきたら苦痛ですよね。
防音が高いマンションでも足音は響きやすい!
最後に
今回の私のケースだと「子供が走り回る音がする」と伝えたところ、今後気をつけてる
伝えてからは走り回る音はしなくなりました。
足音はたまに響いてきますが…
無事に解決できたので安心。
ですが、子供の足音は解決が難しく走り回る子供を止めるのは至難の業。
マンションに住む際は子供の足音を多少は覚悟したほうがいいですね。
おすすめ記事
→マンション1階に住んで後悔ばかり!デメリットの方が多い?!
-
-
【分譲】マンション1階は絶対やめたほうがいい!住んでみて分かった理由とは…
続きを見る