マンション1階

【分譲】マンション内で住人とすれ違ったとき挨拶はする?賃貸との違いは?

2023年2月6日

「マンションの廊下で住人とすれ違ったとき挨拶する?」

「分譲マンションだと住人同士で挨拶をするのは当たり前?」

賃貸マンションと違って分譲マンションは住人同士の関係が密接になりやすいもの。

特に子育て世帯が集まると、マンション内でも顔見知りが増えますよね。

マンション内で挨拶はするのか・しないのか、実際に分譲マンションに住んでいる私の体験をご紹介します。

最後まで読めば分譲マンションの挨拶事情が分かりますよ。

 

【実体験】分譲マンションだと住人同士で挨拶はする?

分譲マンションの共用廊下で住人とすれ違ったとき挨拶はするもの?

私のマンションでは…する人としない人がいます。

 

分譲マンションだから挨拶するのが当たり前なのかなと思っていましたが、しない人も普通にいます。

 

私が住んでいるとこはファミリーマンションのため、住人は同じ子育て世代が多いです。

よく共用廊下で小さい子供を連れた住人とすれ違います。

 

ほとんどの人はすれ違う時に挨拶をしてくれますが、相手の住人が1人の場合だと挨拶をしてくれないことがありますね。

特に多いのが男性。

 

私が挨拶してもササッーと通り過ぎてしまいます。

明らかに目が合ってすれ違ったのにスルーされるとショックです。

 

子供の場合もそれぞれ。

挨拶してくれる子もいればしない子も。

 

挨拶してくれる子供は声が大きくて元気に返してくれます(笑)

 

中学・高校生ぐらいの子供だとしてくれないことが多いですね。

 

こちらも読まれてます

ファミリーマンションはうるさいのが当たり前?うるさい理由は〇〇!

続きを見る

 

時間帯

時間帯によっても、挨拶をしてくれる住人としてくれない住人とで変わります。

 

上の子供を幼稚園に送るとき、駐輪場で住人とすれ違うことが多いです。

朝の忙しい時間帯ですが、ほとんどの住人が「おはようございます」と、挨拶してくれます。

 

日中

下の子供と散歩や買い物で外出。

朝と同様挨拶を返してくれることが多いですね。

 

たまにおじさん・おばさん年代ぐらいの人とすれ違いますが、挨拶をしてくれないことがあります。

 

夕方

朝と同じ。

夕方だと小学生ぐらいの子供とすれ違うことが多いです。

挨拶はあったりなかったり。

 

一日のうちで一番挨拶をしてくれない住人が多い時間帯。

ゴミ出しで外に出ることがあり、その際に住人とすれ違います。

 

帰宅が夜のサラリーマンとすれ違う際、挨拶はほぼ会釈ですね。

足早で会釈をする人もいれば、会釈もなしで通り過ぎる人も。

 

こちらも読まれてます

【夜中】マンション廊下から立ち話が聞こえる!話している内容は・・・

続きを見る

 

マンションの外での挨拶

「分譲マンションの住人とマンションの外で会ったとき、挨拶する?しない?」

 

同じマンションの住人で、マンションの外でばったり会ったときに挨拶はするのかしないのか…

 

私の場合、マンション内でよくすれ違って顔見知りであれば挨拶をしています。

ただ、顔見知り以外は同じマンションの住人かどうかわかりません。

 

何となく

「マンションの共用廊下ですれ違ったかな?マンション内で見たことがある顔?」

と思われる人には挨拶はしないです。

 

間違っていたら嫌ですし、相手の人も挨拶はしないので。

 

すれ違っても挨拶をしない理由

「挨拶をしたのに返してくれない人がいる…」

挨拶をしない理由も人それぞれです。

 

  • 面倒
  • 人見知り
  • 挨拶をしないだけ
  • 挨拶に気づいていない

 

同じマンションに住んでいるとはいえ、特に顔見知りや仲がいいというわけではないので挨拶しなくてもいいかなと思われているのでしょう。

また人見知りの性格で挨拶できないなんてことも。

 

どういう理由があるにせよ、挨拶が返ってこないことは悲しいですし気分が悪くなりますよね。

私も挨拶を無視された直後はイラっとします!

 

新型コロナウイルスの影響でマスクをしていることもあり、挨拶に気づかないことも。もしかしたら挨拶をしているかもしれないのに、マスクのせいで声が聞こえにくい・聞こえていない可能性もありますね。

 

上の階の住人には挨拶しない

挨拶をしてこない住人もいますが、私は基本マンション内ですれ違う住人には挨拶をしています。

唯一挨拶をしないのは上の階の住人だけ。

 

子供の足音トラブルで険悪な関係になった上の階とは挨拶したくないです。

大人げない行動ですが、今さら笑顔で挨拶なんて無理。

 

上の階の住人も私と目が合っても挨拶しないですからね。

お互い無視。

 

賃貸マンションでは挨拶してた?

分譲マンションに住む前は、賃貸マンションに住んでいました。

賃貸でもすれ違った際は挨拶をしてましたが、ほとんどの人が会釈のみ。

 

会釈だけしてすぐに通り過ぎる感じです。

相手の住人からは関わりたくないオーラが強く出てました。

 

やはり分譲マンションと違って賃貸だとご近所関係もないですからね。

私も当時は上の階と下の階にどんな人が住んでいるのか知らなかったですよ。

 

最後に

賃貸マンションに住んでいた時は、分譲マンションだからきちんと挨拶しないと!と思っていました。

実際に住み始めて、意外と挨拶しない住人がいることに驚き。

…とはいえ、ほとんどの住人が挨拶をしてくれるので、挨拶する・しないは人それぞれなのかなと。

 

おすすめ記事

マンションママ友との井戸端会議は面倒くさい?やめる・やめさせるには?

【分譲】マンション1階は絶対やめたほうがいい!住んでみて分かった理由とは…

 

-マンション1階
-