マンション1階

分譲マンションに住んでいる私が1階を購入して後悔した理由

2021年9月5日

あなたは分譲マンションの1階と聞いてどんなイメージを持ちますか?

良いイメージ?

それとも悪いイメージ?

今回は、分譲マンションに住んでいる私が1階を購入して後悔した理由をご紹介します。

後悔しないための注意ポイントも一緒に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

分譲マンション1階を購入して後悔!

分譲マンション1階に住んで数年、毎日後悔しかないです!

 

実際に1階に住んでみて後悔した理由

  • 上の階からの騒音(足音)
  • 玄関を開けてたときに他の住民と出くわす
  • 窓を開けるのをためらう
  • 共用の廊下の声(足音)
  • 庭への落下物
  • 夏は虫が大量発生

※あくまでも個人的な意見です。

 

▼「詳しくはこちらをどうぞ」

住んでみたからこそ分かった分譲マンション1階はやめたほうがいい理由とは…

おすすめ
【分譲】マンション1階は絶対やめたほうがいい!住んでみて分かった理由とは…

続きを見る

 

やめたほうがいい理由、挙げたらキリがないです。

分譲マンション1階のデメリットをよく調べずに購入してしまったことに後悔!

 

分譲マンション1階のイメージ

デメリットが多い分譲マンション1階。

事実1階のイメージはあまりよくないです。

 

  • プライバシーやセキュリティー面が心配
  • 騒音がうるさい
  • 湿気がひどい
  • 日当たりが悪い
  • 虫が多い

 

実際に私が経験しているものとほぼ同じ。

まさにイメージ通りですね…

 

マンション1階を選んで後悔した一番の理由

マンション1階を選んで後悔した一番の理由は「騒音

最大の理由はなんといっても騒音ですね。

 

元々神経質なタイプではなく、むしろ音に関してはあまり気にならないほうでした。

 

が!

上の階の子供の足音が原因で神経質&敏感に…

 

まさか私が騒音トラブルに巻き込まれることになるとは(涙)

 

子供の足音がきっかけでこれまで気にしていなかった

  • マンションの共用通路からの騒音
  • 上の階と隣の部屋からの物音

常に気になるように!

 

しかもちょっとした物音も反応してしまう!

 

部屋にいて耳栓をしない日なんて1年に数日しかないほど。

耳栓がないと夜不安で眠れなくなってしまいましたよ。

 

▼子供の足音を軽減してくれる耳栓はこちら

おすすめ
上の階の騒音・足音を軽減してくれる最高の耳栓を見つけました!

続きを見る

 

上の階も隣の住人も決して非常識な人ではないんですけどね。

騒音が気になって住人に対しても嫌なイメージが…

 

すぐには引っ越しできない状況

毎日後悔でしかなく、できれば今すぐにでも引っ越したいほど。

でも簡単に引っ越すこともできません。

 

  • マンションのローン
  • 子供がまだ小さい
  • 引っ越し資金

 

そもそも分譲マンションでまだローンがありますし、子供もまだ小さい。

引っ越しともなると大変ですよね。

 

何よりもお金

お金がないです(涙)

 

とはいえ、旦那も今のマンションに不満があるらしく(騒音ではない)将来的には引っ越しをする予定。

まあ、あと少なくとも10年前後は騒音に悩まされますがね…

 

とにかく戸建てに引っ越したい!!

自分の家にいるのに、他人の物音なんて聞きたくない!

 

追記

あまりにも子供の足音&椅子を引きずる音が酷く、ストレスで精神的に危なくなってきたので旦那に本気で相談。分譲マンションを売却することが決まりました。進展があり次第追記します。

 

【口コミ】マンション1階を購入して後悔している人

マンション1階に住んでいて後悔している人、私以外にもたくさんいます!

 

騒音で後悔

物凄く共感のできる口コミ。

 

私のマンションも同じで寝室が共用の廊下側。

なので窓を開けたら廊下を歩いている住人の声がよく聞こえる。

 

ファミリーマンションだから子供が多く大抵は大声で走り回ってるし…

子供の声もだけど意外と親の声もでかくてうるさいのよね。

 

体調が悪くて寝室で横になりたくてもできないですよ(涙)

換気のため窓を開けていますが、できれば常に閉めていたい!

 

騒音以外で後悔

虫問題

自分好みにガーデニングができるということでマンションの1階にしましたが、早くも後悔!どこからわいてくるの!!ってぐらい大量の虫が出てきます。

 

1階は戸建てと同じで虫がわんさか出ます

 

私のマンションも植栽がとにかく多く、夏場はゴミ置き場だけでなく、共用の廊下・エントランスの入り口なんかもよくGが…

 

庭は殺虫スプレーを撒かないと、気づいたら蜘蛛の巣だらけになってしまいます!

 

通路から丸見え

子持ち夫婦3000万円ほどで中古マンション1階を購入。下の階に子供の足音で迷惑をかけないと思い1階を選んだのにまさかの悲劇が!1階の部屋は道路に面していて部屋の中が通行人から見えてしまう!こんなことなら1階を選ぶんじゃなかったと後悔。

 

マンションの1階を選ぶ理由に「階下へ子供の足音を気にしないですむ」があります。

 

確かに1階なら足音のことで下の階に迷惑をかける心配がないですよね。

 

でも1階は人通りの多さにも注意。

部屋の位置にもよりますが人通りが多いと視線が気になったり、部屋の中を覗かれるのでは?といったことが常に気になってしまいます

 

賃貸でも後悔

マンションの1階を借りて住んでいますが、引っ越し早々後悔です。部屋から駐車場が近いからか、窓を開けると車の排気ガスが部屋まで入ってきます。カーテンも開けっぱなしにしてると部屋の中丸見えだし。1階が安い理由がわかりましたよ。

 

賃貸でもマンションの1階に住んで後悔している人は多いです。

 

住んでみるとわかるのですが、セキュリティ面よりも騒音やプライバシーのほうが実はけっこう気になるんですよね…

 

分譲マンション1階に住んでから後悔しないために

分譲マンション1階に住んでから後悔しないために、「1階のメリット・デメリットをしっかりチェック」しましょう。

 

当たり前のことですが重要なことですね。

 

分譲マンション1階ももちろんメリットはあり、むしろ子育て面だけみるとメリットのほうが強いです。

実際私も子育て中、1階で楽だったなと感じていますよ。

 

▼マンション1階は子育てには楽!

 

ですが、正直に言うと子育て面がなかったら1階のメリットは弱いです。

 

メリット

  • 階段、エレベーターを利用しなくてすむ
  • 庭がある

 

対してデメリットは

 

デメリット

  • 騒音
  • セキュリティ
  • 落下物
  • プライバシー
  • 眺望

・・・など。

 

どれもデメリットのほうが圧倒的に強いです。

 

1階に住む前、防犯面や落下物は仕方のないことだとある程度は覚悟していました。

 

ただ、実際に住んでみて気になるのが騒音とプライバシー問題

上の階からの子供の足音のほかに、共用の廊下側からの音や人の目が気になってしまいます。

1階なので特に音が聞こえやすい!

 

なぜ1階を選んでしまったのか、もっと1階について情報収集をしていればよかったと今でも後悔しています(汗)

 

注意ポイント

1階で後悔しないためにメリットとデメリットはきちんとチェックしましょう!

 

最後に

分譲マンション1階は決して憧れだけで選ばないこと!

戸建て育ちの私はマンションに憧れがあり、1階なら戸建て感覚で住めるかなと特にメリット・デメリットを気にせずに購入してしまいました。

結果、後悔の毎日…(涙)

私のように買ってから後悔しないために気をつけてくださいね。

 

おすすめ記事

【分譲マンション1階を売却することになった記事はこちら】

まさか分譲マンションを5年ほどで売却することになるとは…

【実話】分譲で購入したマンション1階を約5年で売却した理由

続きを見る

 

-マンション1階
-