集合住宅だと防音マットやカーペットなどで対策しても子供の足音は響いてしまいます。
「対策をしてるけど苦情がくる!どうしたらいいの!」
今回は防音グッズよりももっと効果がある子供の足音対策をご紹介します。
対策は決して難しいことではないので、すぐにでも実践できますよ。
子供の足音対策に一番効果があるのはこれ!
子供の足音に一番効果的な対策は…「外出」
日中は家にいないようにするのが一番効果的な対策です。
「えっ?!外出が対策?」
「防音マットじゃないの?」
と思いますよね。
防音マット・カーペットでも効果はありますが、完全に遮断することはできません。
なので子供の足音対策で一番効果的なのはとにかく家にいないこと(笑)
なぜ外出が一番の対策?
なぜ外出が一番の対策なのか?
それは当たり前のことですが、家にいなければ子供の足音がしないので。
家にいると子供は走ったり、物音を立ててしまいます。
走らない子供なんていませんよね。
何よりも、一度苦情がきたら高確率で再び苦情がきます。
なぜなら階下の人も子供の足音に神経質になってしまい、ちょっとした足音でも敏感になってしまうから…
私がその例です(涙
家でゆっくりしたいのに、しぶしぶ外へ出ていくようで納得がいかないと思います。
でも対策をしてもしつこいくらい下の階から苦情がくることを考えると、家にいないで外出をしたほうがストレスフリーですよ。
おススメの外出場所
「家にいないで外出しましょう!」
といいましたが、ではどこに行けばいいのか?
私も子供が小さいころよく行っていたおススメの場所があります。
おススメの外出場所
- 公園
- 児童館
- 図書館
- デパートのキッズコーナー
- 本屋のキッズコーナー
- ゲームコーナー
- ファミレス
天気がいいなら公園や児童館や散歩に出かけたり、車があるならちょっと遠くの公園へ行ってお弁当食べたりも♪
子供も外で思いっきり体を動かすことができますし、家に帰ってきたら疲れて昼寝または大人しくなりますよ。
この他にも地域のイベントを探してみるのもありです。
参考サイト
- いこーよ
- アカチャンホンポ
※予告なくイベントが延期・中止になる可能性もあります。詳しくはHPをチェックしてくださいね。

小さい子供を連れての外出は大変
小さい子供を連れての外出が大変なら、家の近くを軽く散歩でも十分です。
ちょっとした気分転換にもなりますよ。
子供が小さいと出かけようにも準備に時間がかかります。
自分の身支度のほか、子供用の荷物の用意(オムツ、おしりふき、着替え、飲み物など)用意が一苦労。
私も自分の準備よりも子供の準備に時間がかかってましたよ。
近所への散歩も面倒という人は、ベランダや庭に出るだけでもOK。
外出してばかりだと金銭面が心配
家にいないように外出ばかりしていると結構お金がかかってきますね。
特に専業主婦だと金銭面が厳しいです(汗
ファミレスがいくら安いとはいえ、週に何回も行っていると出費が多くなってしまいます。
そんな時はクーポンを上手く利用するのがいいですよ。
おすすめ
- すかいらーくグループのアプリクーポン
- デニーズのバースデークーポン
特におススメなのはアプリのクーポン。
デニーズのバースデークーポンは知っている人も多く有名ですよね。
どちらも注目すべきポイントは誕生月。
すかいらーくグループのアプリクーポンを利用すればちょっとしたおやつが激安で食べられます!
- ジョナサン → 「焼きたてデニッシュ ソフトクリーム添え」 399円→99円(税抜)
- ガスト → 「モワルーショコラ(チョコレートケーキ)ソフトクリームトッピング」 399円→99円(税抜)
たった100円ちょっとてのが主婦にはありがたい。
子供もプチ豪華なおやつにテンション上がります!
Tカードを持っているならTポイントでも支払いができるので実質タダで食べられますよ!
私は毎回タダで食べてます♪
またデニーズのバースデークーポンなら誕生月に1回のみ、「バースデーデザート プレゼント」が!
20%OFFのクーポンも使えます。
バースデーデザートがこちら。
これが無料なんて贅沢すぎる!
自分の分だけでなく、子供の分の登録もできますよ。
小学生以下の子供限定「キッズバースデーデザート プレゼント」
子供の誕生月にはなんと子供の分だけでなく、大人の分のデザートも無料で食べられます!
4歳になる前の子供にはちょっと量が多かったですが、食べ終わった後はお腹いっぱいになりました。
しかも他のメニューの注文をしないで、デザートだけの注文もOK。
公園で遊んでいて、ちょっと休憩したいなって時にファミレスのクーポンを上手く活用してみてはいかがでしょう。
私は結構ケチなほうなのでファミレスでさえあまり利用しません。
ただクーポンがあるときは積極的に利用していますよ。

年に1回(私のも含めると2回)のお楽しみになっています。
どれだけ対策をしても子供の足音はうるさいもの
子供の足音対策として検索すると、さまざまな防音マットがヒットします。
手軽に購入できるものもあれば高価なものも。
ただ防音マットはあくまでも軽減効果がある程度。
繰り返しになりますが、完全に子供の足音を遮断することはできません。
どれだけ対策をしても子供の足音はうるさいもの。
家にいるかぎり階下・隣の部屋に響いてしまいます。
- 防音マットを敷いた
- 子供に走らないよう注意をした
- なるべく家にいないようにした
できる範囲の対策はすべてやった!
それでも「子供の足音がうるさい」と、苦情が来てしまったら…
思い切って引っ越しましょう。
戸建てなら集合住宅よりも圧倒的に子供トラブルが少ないです。
戸建て育ちの私なんか親に足音で注意されたことなんて一度もないですから。
戸建てに引っ越せば、子供の足音に悩んでいたことがウソのようになくなりますよ!
-
-
苦情を言っても効果なし!子供の足音を解決するには引っ越ししかない?
続きを見る
最後に
私が上の階に子供の足音のことで苦情を言ってから、上の階の住人もいろいろと対策をしてくれたようです。
その中でもやはり一番効果があるのが外出。
なるべく日中は家にいないことが一番です。
もし階下からの苦情に悩まされているなら、日中は外出してみてはどうでしょう。
苦情も減りますし、外に出すことで自分の気持ちもリフレッシュできますよ。