子供の足音

子供の足音で殺意がわく?わいたときに試したい鎮める方法を大公開!

2021年1月24日

あなたは子供の足音で殺意がわいたことありますか?

マンション・アパートの集合住宅では子供の足音が聞こえるのは当たり前。

とは言っても天井から

「ドッタバッタ!」「ダダダダッッ!!」

と響く足音にイライラしてしまいますよね。

今回は、子供の足音で殺意がわいたことがある人はいるのか調べてみました。

殺意がわいたときの鎮める方法もご紹介するので、ぜひ試してみてください。

 

子供の足音で殺意がわいたことがある?

集合住宅での子供の足音で、殺意がわいたことがある人はいるのか?

SNSなどで調べてみたら結構いましたよ。

 

子供だからある程度仕方ないことですが、やはり殺意がわいてしまいますよね(汗

もちろん殺意がわくだけ。

何か事を起こそうとは思っていません(笑)

 

子供の足音で実際に殺意がわいたことがある人

ではどういった子供の足音で殺意がわくのか?

実際に子供の足音が原因で、殺意がわいたことがある人の意見を見てみましょう。

 

よちよち歩きの赤ちゃんなら大丈夫。でもある程度歩き回れる子供の足音はムリ!長時間走ってる音聞いてるの本当に殺意わく!!
マンション上階からの子供の足音って殺意がわくレベル。足音が嫌だから戸建てへ引っ越したらずっと楽になった。隣の子供の足音もうるさいけど、上からの足音より耐えられる。体験した人にしかわからない。
子供の叫び声&すんごい足音なんとかならないものかね…天井から抜け落ちるんじゃないかヒヤヒヤするんですけど。子供だから多少はしょうがないという気持ちもあるけど、毎日だから殺意わく。ちょっとした足音でも積み重なって爆発しそう!!

 

私もマンション1階に住んでいるのでわかりますが、上の階からの子供の足音って本当に苦痛。

戸建てや経験した人にはわからないストレスです。

 

バタバタ子供を走らせるならマンションじゃなくて一軒家に住めばいいのに…

毎日朝早くから子供が走ってるのは相当イライラが溜まりますよ。

 

▼朝の子供の足音に悩まされている人はこちら

おすすめ
もう子供の足音で起きたくない!朝の騒音で悩んでいる人がすべき対策とは?

続きを見る

 

仕方ないとはいえ、集合住宅だからマナーとして気をつけるよう注意してほしいですね。

また殺意がわかなくても、集合住宅での子供の足音に悩んでいる人は相当な数がいますよ。

 

殺意がわく理由

そもそもなぜ子供の足音ってなぜこんなに殺意がわくのか?

理由として…「知らない子供の足音」だから。

 

どんなにうるさい足音でも、自分のかわいい子供の足音は気にならない人が多いですよね。

でも、特に顔見知りではない知らない子供の足音だと不快に感じる。

 

さらに足音の大きさ、唐突に聞こえてくる、毎日の足音などで殺意がわいてきてしまう…ということになります。

 

私も実際に上の階と隣の部屋からの子供の足音に殺意がわいたことが何度もありますよ。

私自身にも子供がいますし、小さい子供が家で大人しくするのは難しいこともわかっています。

 

が!

殺意がわくときはわきます。

現在子供の足音が気になるのは上の階だけで、隣の部屋からの足音は多少気にならなくなりました。

というのも、隣の住人の子供と顔見知りになったからです。

 

ある日マンション内で、隣の住人の子供と話す機会があって少し会話をしました。

話してみたら意外としっかりした子。

顔を見て少し話しただけですが、隣の部屋からの足音の不快感は多少減りました。

 

不思議ですね。

同じ足音なのに。

 

まぁ相変わらずうるさいと感じますがね。

どんな子供なのか、実際に会話して顔がわかっただけで殺意がわくことはなくなりましたよ。

 

子供の足音で殺意がわく理由は、知らない子供の足音だから!

 

子供の声は殺意がわかない?

子供の足音は殺意がわくけど、声だと殺意がわかないケースもあります

 

子供の足音で殺意がわく人がいるか調べていた中で、子供の声についての意見も見つけました。

 

下の階から毎日のように「子供の足音がうるさい」と苦情がきて落ち込んでいたが、近所のおばさんが、「子供たちが元気にはしゃいでいると地域に活気がつく」と、言ってくれて励まされた。

 

子供の声を聞いて喜んでいる人もいるとのこと。

さすがに喜ぶことはないですが、私も子供の声はあまり気にならないですね。

 

多少大きな声が聞こえてきても

「うるさいな〜」

と軽く思うだけでおしまい。

 

でも足音ってなると違うんですよね…

声だとあまり不快にならないのに足音だと不快になって殺意がわく

 

先ほどの子供の声についての意見で、近所のおばさんも声だから気にならなくても、声+足音だと絶対不快に思う確率のほうが高いですよね。

 

子供の声は何をしてる音か声で判断しやすいですが、足音だと何をしてる音だかわからないことが多いです。

 

不安になり

「えっ?何この音?!」

て思ってしまいますよね。

 

だから余計イライラしてしまい、積み重なって殺意がわいてしまうのです。

 

子供の足音で殺意がわいたときの鎮める方法

子供の足音で殺意がわいたとき、鎮める方法として有効なのが

すぐに子供の足音が聞こえないところへ避難すること。

私も実際にやっている方法です。

 

殺意の原因である、子供の足音を聞かないようにするのが一番

リビングにいるときに聞こえたら

  • 聞こえない部屋へ行く
  • 家の外へ行き、深呼吸をして気持ちを落ち着かせる

 

とにかくまずは怒りの気持ちを落ち着かせること

「避難するよりも逆に怒りをぶつけたい!!」

と思ってしまうかもしれません。

 

例えば

  • 天井に向かって枕を投げつけるまたは掃除機をかける
  • ワイパーで叩く
  • 壁を蹴りまくる

 

頭に血が上っているときはついやってしまいがちですが、あまりおすすめはしません。

 

イライラしているときは加減ができずやりすぎてしまうからです。

最悪、上の階・隣の部屋の人に苦情を言われる可能性があります。

 

私も上の階からの足音が響いて本当にイライラしたときはできるだけ外へ避難。

ストレスが溜まったときは頭痛が酷くなるので、気分転換もかねてベランダへ出ています。

気持ちが落ち着いてきますよ。

 

ちなみに

上の階からの子供の足音で殺意がわいた人が、数年後に上の階へ引っ越して逆に騒音を与えて同じ目に合わせるという仕返しをした例もありますよ。

 

恐ろしい仕返しですね(笑)

 

【実体験】私が子供の足音で殺意がわいたとき

私が住んでいる分譲マンションも例外ではなく、子供の足音は響いてきます。

上の階と隣の部屋さらに斜めの部屋からも。

上の階には未就学児の子供が2人いて、毎日毎日ドタバタと酷いです!

 

私にも小さい子供がいるので、ある程度の足音は仕方のないことだと諦めています。

でも体調が悪いときや疲れているときに、上からバタバタ聞こえるとイライラしてしまいますよ。

 

疲れているときに突然の足音

現在は在宅で仕事をしていますが、少し前までは外で仕事をしていました。

その日もいつものように仕事を終え子供を保育園から迎えに行き帰宅。

 

仕事で疲れてましたが、お風呂と夕飯の準備をしようとしたら、上の階からの子供の走り回ってる足音が。

最初はあまり気にしていなかったのですが、一向に足音が鳴りやまない…

 

いつもなら耳栓してテレビの音量上げてと対策をしていましたが、この日は仕事疲れのストレスでだんだんと殺意がわいてきました。

 

仕事で疲れてるときの子供の足音は本当にイライラします。

正直怒鳴り込みたいとも思いましたよ!

 

怒りが爆発!

もともとカッとなりやすい性格なので、一気に頭に血が上ってしまいました。

天井に向かって棒を強く突いたり、掃除機かけたり、ボールを投げつけたり…

 

文字にしてみるとほんと自分の行動が大人げないなと思います。

天井を叩いて上階の人が気づかないこともありますし。

 

毎日音、音、音…。

子供の足音って一度気になりだすとかなり敏感になってしまいます。

 

殺意がわくほど音に敏感になって、本当に精神的に参る。

何度も言いますが、自分の家の天井から足音がドタドタ聞こえるのは、経験したことがない人からするとわからないものです。

 

殺意がわかないように

上の階の子供の足音で殺意がわいたことはその後も何度かあります。

ただ現在は色々対策をしているので、殺意がわくことは少なくなりました。

多少はありますが(汗)

 

例えば…

  • 足音から非難
  • テレビの音量を上げる
  • 換気扇を回す

 

足音を完全に消すことは難しいので、自分の部屋でも音を大きく出すようにしています。

対策を組み合わせることでイライラすることも減り気持ちが落ち着くようになりましたよ。

 

▼子供の足音を気にしない方法が知りたいひとはこちら

おすすめ
子供の足音がうるさい!イライラが爆発する前に試したい気にしない方法6選

続きを見る

 

音には音で対抗!ただしやりすぎない程度に!

 

殺意がわくほど子供の足音が嫌なら…

殺意がわくほど子供の足音が嫌なら、とことん騒音元の住人と戦ってみるのも。

苦情の手紙を渡したり、ICレコーダーに子供の足音録音したり。

 

徹底的に騒音元と戦う場合は、弁護士に相談し証拠集めをすることになります。

ただし手間とお金がかかりますのであまりおすすめはできませんが(汗

どうしてもというなら、相談だけしてみるのもいいでしょう。

 

▼訴える前にすべきことは〇〇!

おすすめ
子供の足音がうるさすぎて訴える!!と思った人がまずやるべきこととは?

続きを見る

 

または自分たちが引っ越すしかないでしょう。

集合住宅で子供の足音を解決するのは非常に難しいです。

 

最後に

足音の苦労は体験した人にしかわからないもの。

子供を走らせたいなら戸建てへ引っ越してほしいですよ。

ただ集合住宅なので子供の足音はどうしても響いてしまいます。

アパート、マンションに引っ越すなら覚悟をしたほうがいいですね。

 

-子供の足音
-