子供の足音

なぜ子供の足音は響くのか?響いてしまう原因はあれだった!

2021年2月11日

「上の階の子供の足音がドンドン響いてくる!」

「なんでこんなに響くの?」

集合住宅に住んでいると上からの子供の足音気になりますよね。

今回はなぜ子供の足音が響くのか、原因をご紹介します。

この記事を読めば響いている理由がすぐにわかりますよ。

 

【口コミ】子供の足音が響いて苦痛!

アパート・マンションなどの集合住宅では子供の足音は非常に響きやすいです。

実際に子供の足音が響いてきている人たちの口コミをみてみましょう。

 

  • ドンドコドンドコ隣の子供の足音が響くな。子供小さいからあれだけど普通にうるさい。日中うるさいけど夜9時過ぎるとぴたっと静かになるからね。文句が言えない。
  • 二階人住んでる人もうどうにかして!!23時過ぎなのに子供の足音響くってやばいだろ!!
  • 上の階の足音。大人の足音と椅子引く音、生活音がほんと丸聞こえ。父親が帰ってきた直後が特にひどい。子供がテンション上がってはしゃぎまくる足音でウチの子が目が覚めちゃう。せめてマットなり絨毯なり敷いてほしいんですけど。
  • 子供の足音って特殊だからね。どんなに防音しても音が貫通するよ。ドコドコドコドコ響くで不快この上ない。下の階の人が神経質すぎるから集合住宅に向かないなんて言うけど、上の階の迷惑かけてる人も向かないのでは?
  • 上からの子供の足音が響く。やっぱ子供がいるとこの下はだめだね。

 

上の階から響いてくる子供の足音に喜ぶ人なんていませんよね。

口コミでもわかるように多くの人が不快に感じています。

 

分譲マンションに住んでいる私も上の階の子供の足音のせいで耳栓生活になってしまいました。

天井から響く子供の足音に気がおかしくなるほど…

 

ちなみに

子供の足音が響くというと集合住宅だけかと思いますが、一戸建てでも響くそうです。

 

  • ドンドンドンドン!!ドドドド!!って太鼓かってくらいの子供の足音。自分の家と隣の家は注文住宅で、防音効果は建て売りよりもある…はずなのに!家の中の足音こんなに響くの?親ちゃんと教育してるの?自分の家でも静かにするよう教育するものじゃないのかと。
  • さっきから子供の足音がうるさいんだけど…しかもアパートじゃなくて戸建て…家との間に広い庭があるにもかかわらず足音響くってどういうこと?

 

なぜ子供の足音は響くのか

マンション・アパートなどの集合住宅でのトラブルとしても多い子供の足音。

ではなぜ子供の足音は響くのか?

 

響く理由として、部屋同士が密接に隣り合っているからです。

 

戸建てと違ってマンション・アパートは1つの建物を壁で区切っているため、音が振動として伝わりやすくなっています。

上の階からドンドン子供の足音がしたら響くのも当然ですね。

 

足音が直接聞こえてくるのもうるさいですが、振動として伝わってくる足音も不快感があります。

また子供の足音は階下に響くだけでなく、斜め下や上の階へ響くことも。

 

二重天井・二重床は響きやすい

しかも二重天井・二重床だとさらに響きやすくなってしまうことも

 

「えっ?!二重だから響きにくいんじゃないの?」

と、思いますよね。

私も思ってました。

 

実際に二重天井・床でも子供の足音が響いているようです。

 

 

 

直天井・直床よりも手間もコストもかかるから、防音性もしっかりとしていると思われがちですが実は逆。

防音性だけ見るなら直天井・直床のほうがあります。

 

二重天井・二重床とは?

●二重天井の仕組み

出典:All About 住宅・不動産

 

二重天井とは、天井スラブに天井仕上げ材を貼り付けた天井のこと。

天井スラブと天井仕上げ材の間に空間ができ、この空間が子供の足音が響いてしまう原因

 

●二重床の仕組み

出典:All About 住宅・不動産

 

二重床が響いてしまう原因は、床スラブと床仕上げ材の間にたまった空気が振動として伝わってしまうから

 

どちらも空間が関係してますね。

 

二重天井・二重床は子供の足音が響きやすい!

 

子供の足音が響かないように対策

上の階からの子供の足音を階下の人が防ぐには限界があります。

なので上の階の人がしっかりと防音対策をすることが重要

 

防音対策

  • 防音マット
  • コミュニケーション

 

防音マットは当然必ず敷きましょう。

赤ちゃんであればジョイントマットでも十分ですが、部屋の中を歩き回れるようになったら注意!

ジョイントマットでは音を抑えられても振動が下の階に伝わってしまうからです。

 

振動もしっかり軽減してくれる防音マットを敷くことおすすめします。

 

おすすめ
【口コミ高評価】子供の足音を軽減してくれるおすすめ防音マット6選

続きを見る

 

また住人同士のコミュニケーションも大切です。

普段から挨拶をして親密になることでトラブル回避に繋がりますよ。

 

最後に

集合住宅では子供の足音が響いてしまうことは仕方ないです。

上の階に住む人も、階下に住む人も響くことを十分理解する必要がありますね。

 

おすすめ記事

子供の足音に悩まされた私の体験談はこちら。

マンション上の階からの子供の足音が酷すぎて怒りで体が震えた話

【実録】子供の足音で苦情に行ったらまさかの反応をされた!

 

-子供の足音
-