集合住宅での子供の足音は厄介な問題ですよね。
防音マットを敷きたいけど、子供の足音を軽減してくれるマットがわからない!
そこで今回は、口コミで高評価の防音マットを集めてみました。
実際に使用した人たちのレビューをまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
子供の足音対策に防音マットは必須
アパートやマンションなどの集合住宅では子供の足音対策として防音マットは必須です。
なぜなら、部屋同士が密集しているため生活音は響きやすいから。
ただでさえ生活音が聞こえるのに、子供の足音が「バタバタ」聞こえてしまっては近所迷惑になってしまいますよね。
集合住宅に住むなら多少の生活音は仕方ありません。
でも最低限のマナーとして防音対策をする必要がありますね。
防音マットを選ぶポイント
防音マットにはさまざまな種類があります。
- マット
- カーペット
- ジョイントマット
- コルクマット
種類が多くてどれを選べばいいか迷いますよね。
防音マットを選ぶ際のポイントは 「厚さ」と「重さ」
マンションなどでは子供の足音は聞こえるというよりも響くに近いです。
防音マットが薄かったり軽かったりすると、うまく足音を吸収してくれずに下の階に響いてしまうことに。
「厚さ」と「重さ」があることで響いてくる子供の足音をしっかり吸収してくれますよ。

口コミで高評価のおすすめ防音マット
ではどんな防音マットがおすすめなのか?
口コミで高評価の子供の足音に効果があるおすすめ防音マットを6つご紹介。
- 木目調ジョイントマット(6畳用 32枚組 大判) タンスのゲン
- ジョイントマット (12mm 8枚組) CBジャパン
- タイルカーペット(30×30cm 40枚入り) Gullinan
- 静床ライト (50×50cm 10枚入) ピアリビング
- ふかふか下敷き専用ラグ ふかぴたPLUS(170㎝×230cm 3畳用) cucan
- 低反発ラグマット(200㎝×200㎝) モダンデコ
防音の効果・設置してみての感想を中心に、良い口コミと悪い口コミを集めてみました。

木目調ジョイントマット(6畳用 32枚組 大判) タンスのゲン
出典:Amazon
●商品詳細
価格 | 大判59㎝ 32枚組 4,999円 |
評価 | (星5つ中4.2) |
レビュー数 | 600件以上 |
特徴 | 木目調のデザイン、使いやすい大判タイプ、傷がつきにくい |
良い口コミ
ダイニングテーブルをどかして、タンスのゲンのジョイントマットを設置完了!
思ったよりも木目がいい感じ!色はちょっと浮いてるかな?
これから娘ちゃんが動きまわっても安定だー✨ pic.twitter.com/KamBH35O3G— にらお (@niralog) December 15, 2019
- 小さい子供の足音が気になるためこちらのジョイントマットを購入しました。敷いただけで和室の雰囲気がガラッと変わり一気におしゃれ空間に!子供が転んでもクッション性があり安心です。気に入ったので追加で購入します!
- サイズ違いを使用してましたが、子供がすぐに剥がしてストレスだったので大きいサイズを購入。木目デザインがおしゃれで気に入っています。安いのに厚さもしっかりしたマットなので防音対策にぴったりです。
- 賃貸マンションで階下への騒音対策のため購入しました。子供が走ったり飛び跳ねたりする音が小さくなり満足しています。ただ半年ほど使用しているとマットが潰れてきて歪んできてしまいました。防音効果は十分にあるので新しく買い替えたいと思います。価格が安いので買い替えもすぐにできるのかありがたいですね。
- 気になっていた1歳の子供の足音も響かずお手頃価格の防音マットなのでいい買い物をしたなと思います!
- 赤ちゃんがハイハイからつかまり立ちしだしたので転倒防止と防音のため購入。 クッション性があるので子供が転んでも泣くこともなくなりました。おもちゃを床に「コンコン」と叩きつけていた音が少しちいさくなった気がします。
悪い口コミ
- 子供の足音対策のため。以前はコルクマットを使用していましたが、口コミが良いこちらのジョイントマットを購入。木目調がいい感じで部屋が明るくなりました。使用始めは表面がツルツルして転ぶのではと思ってましたが、1、2週間してからはきにならなくなりました。コルクマットよりもクッション性がありいいのですが、フローリングとマットが引っかかるのか歩くたびに「キュッ、キュツ」と音がします…マットの端のほうも反り返ってボロボロになってくるし長期的に使用するのは向かないかな?
- ジョイントマットだから仕方ないけど、子供がすぐはがしてしまいます。端っこのカバーのとこも簡単に取れるので口に入れてなめちゃいます…
- アパートに住んでいて下の階から子供の足音がうるさいと言われ購入しました。防音対策としての効果は期待通りだったのですが、木目調?のデザインが剝がれてボロボロに。床をおしゃれにしたいと思って木目調デザインを選びましたが、ボロボロの床になってしまいショックです。そのボロボロを子供が飲み込んでしまい大変な目にあいました。
悪い口コミでは「マットがボロボロになった」が多かったです。
マットを子供が食べてしまう心配があるので子供が小さいうちは避け、4歳5歳ごろから使ってみるのも◎。
ジョイントマットには珍しい木目調のデザイン。
私の知り合いも使用しているのですが、遠くからだとパッと見ジョイントマットだと気づかないです!
木目調以外にも大理石タイプもありますよ。

ジョイントマット (12mm 8枚組) CBジャパン
出典:Amazon
●商品詳細
価格 | 12㎜ 8枚組 700円 |
評価 | (星5つ中4.2) |
レビュー数 | 1,000件以上 |
特徴 | 汚れても水洗いでOK、超厚の12㎜、保温性 |
良い口コミ
- 赤ちゃんがいる家庭は必須!1歳半の男の子が暴れるので騒音対策のため購入。よく暴れたりしているが音が吸収できているかも。防音はともかく、子供が剥がす遊びを覚えてしまってすぐ剥がしちゃう!ないよりかはあるほうが断然良いのでまたセット買いします。
- 子供が寝がえりをしだしたのでジョイントマットを探していました。マットはもう少し柔らかいほうがいいけど、耐久性を考えるとちょうどいいかなと思います。その分厚さもあるので満足です。
- 寝返りができるようになった赤ちゃんの転倒防止に。フローリングだと頭を打つ心配があるので敷きました。現在は幼稚園児で走り回ったり飛び回ったりしているため騒音対策として今でも敷いています。 程よい弾力と厚みがあり冬は暖かいです。
- 床の冷たさ対策と、子供がおもちゃを床にたたきつけるので傷防止に買いました。冷たい床にマットを敷いて座ってみてもお尻が冷たくならないです。プラスチック性のおもちゃを、子供が力いっぱいたたきつけても痛みません!
- リビングに使用しています。開封してすぐ匂いが気になってましたが、しばらくしたら消えたのでよし。小さい子供にも安心して使用できます。
- マット1枚のサイズが小さくなった分、厚みが増したのでマット同士の繋がりが強くなりました。掃除機をかけるためマットをめくっても外れず掃除がしやすいです!
悪い口コミ
- つなぎ目の部分がぴったりはまるとは限りません。ちょっとズレて隙間ができてしまうことも。気にならない人はいいですがその隙間にほこりやゴミがたまりやすいです。
- 下の階の人から足音が聞こえると言われてしまったので急遽防音マットを購入しました。子供が走るときの対策として。防音には問題ないのですが、マットにシミのような汚れがありました。水で洗いましたが落ちず気になります。
- 確かにクッション性がありますが、自宅のフローリングに敷くと商品の裏の素材が非常に滑りやすく何度も滑ってしまいました。
CBジャパンのジョイントマットの特徴はなんといっても厚さ。
なんと超厚の12㎜!!
防音効果はもちろん、子供が転倒した時でも安心の厚さですね。
滑りやすいとのことなので、ジョイントマットの下に滑り止めシートを敷くなど組み合わせてみるといいでしょう。
タイルカーペット(30×30cm 40枚入り) Gullinan
出典:Amazon
●商品詳細
価格 | 30×30㎝ 40枚入り 4,280円 |
評価 | (星5つ中3.9) |
レビュー数 | 300件以上 |
特徴 | 洗濯機使用可、ズレない、自由にカット |
良い口コミ
- 子供の足音がうるさいので防音対策のため2セットを購入リビングに敷き詰めました。厚さも十分で掃除機をかけても全くずレずにいい感じです。敷くときに一度床に置いて微調整のためにずらそうとしたら全くずれず苦戦してしまいました。ただそれだけ滑りにくいということですね。
- 購入後すぐに敷いてみました。試しに裸足でマットの上を歩いてみましたが、スリスリしていて気持ちいいです。子供も気に入ってマットの上でよく歩いてます。防音としても敷いていないよりかは防音されているのかなと思います。汚れても洗濯できるのがありがたいですね。追加で購入しようかなと検討中です。
- 滑りにくい、肌ざわり、洗濯可能と良いところしかありません。床暖房の暖かさもしっかり伝わってくるところが素晴らしいですね。下の階にたいしても音のエチケットができているようで安心しました。
- 設置して早速子供が汚してしまいました。手洗いをするため水で洗うとさすがにカーペットも水を含んだからかズシッと重いです。ただ水切りをすれば女性でも運べるので問題はなし!
- 最近子供がリビングで走り回るようになり、階下から苦情が来てしまったので購入。子供が思い切り走ってもズレず、貼り直しも簡単にできるので満足しています。冬の冷たいフローリングでも暖かいので寒い時期にはぴったりです!
悪い口コミ
- 2歳児の防音用に。足先にマットが当たるだけでズレてしまいます。ズレにくいというだけで床によってはズレてしまうんですね…
- 1歳半の子供が歩いてもつまづかないように薄いタイプのものを探していてこちらの商品にたどり着きました。使ってみて子供も転ぶこともなく床も冷たくないと喜んでいましたが、早速子供がポン酢をマットにぶちまけてしまいました!すぐに洗って(洗濯機でもOKですが念のため手洗いもして)浴室乾燥機へ。手で洗っているときにマットがボロボロしてきてしまい、嫌な予感が…。なんと表面のマットの部分と下のシートが剝がれてる…
洗濯機で洗うことができるジョイントマット。
ただ使用する洗濯機によってマットが傷んでしまうことも。
洗う前は洗濯機の説明書を読み、洗っても問題ないか確認したほうがいいですね。
とはいえ、正しく使用すれば汚れても繰り返し使用できるので便利!

静床ライト (50×50cm 10枚入) ピアリビング
出典:楽天
●商品詳細
価格 | 50×50㎝ 10枚入り 11,000円 |
評価 | (星5つ中4.4) |
レビュー数 | 400件以上 |
特徴 | 3重のバッキング構造、水洗いOK、断熱効果 |
良い口コミ
秋田は安くて広い物件がいっぱいですよ💙
私は、ピアリビングってとこで「静床ライト」を買いました
利点
マジで足音とか消える(下の下位人も気にならんくなったらしい)
選べるカラー🎨
タイルタイプなので、一人で敷ける
でかいカッターならカットできるので半端な隙間にも敷ける
(続く)— 小知 (@think_SS422) April 22, 2019
- 厚さがある他社のジョイントマットを敷いていましたが、階下の方から足音(1歳半)がうるさいと苦情が来てしまいました。分譲マンションだったため簡単には引っ越せないのでせめて防音対策はお金をかけてでもしっかりとしようとこちらを購入。結果は効果あり!明らかに子供の足音が小さくなりビックリです!静音ライトを敷いた部分だけ音が足音が聞こえにくくなってます。もっと効果を実感したいため我が家では静音ライトの上にさらにジョイントマットを敷いています。 マンションの階下への苦情に悩んでいる方はぜひ試してほしいです! 境目がちょっと気になるという人もいるかと思いますが、別の色のマットも購入して市松模様にすれば境目が気にならなくなりますよ♪
- 子供の足音対策のため購入しました。どんなに防音対策をしても子供の足音は完全には防ぐことはできないだろうと承知での購入です。なので効果はさほど期待していなかったのですが、足音はかなり軽減できているのではないかと。物を落とした時の音もかなり小さくなりましたよ。この商品ともう一つジョイントマットを敷くと効果が高まるとのことで重ねて使用してみようかなとも思います。
- ホームセンターで売っている防音マットやジョイントマットなどと比較すると効果は断然この商品のほうが上です。音の吸収だけでなく触り心地も比べ物になりません。これから防音マットを購入しようか検討している人は、安いジョイントマットを買って失敗するよりかは効果が期待できる商品を買ったほうがいいです。
- やんちゃな子供が飛び跳ねるため対策のため。音がかなり小さくなったので満足です。今は部分的にしか使用していませんが床全体に敷きたいです。
- 階下から子供の足音で苦情がきたのでリフォーム会社に勧められたこちらのマットを購入。マットの向きが裏に書いてあるので敷きやすかったです。
- 現在住んでいるマンションが二重床・リビングに防音マットとシートを敷いているにもかかわらず階下から子供の足音で苦情が。しっかり防音してくれるマットということで防音シートとセットで購入。足音がかなり軽減されていて良かったです!落ち着いた色合いで敷き詰めたら床の冷気も気にならなくなりました。30枚ほど購入しましたがまだまだ足りず。金銭的に余裕ができたら追加で数枚購入しようかなと思います。
悪い口コミ
- 自宅に届いてすぐにフローリングに置きました。うるさい子供の足音が静かになってよかったのですが、唯一掃除が面倒な点が残念です。
- カーペットの表面に毛玉ができやすいです。毛自体も固くなったり抜けたり…足音は音が小さくなった程度かなと?
- 商品購入後すぐに到着。早速敷いてみました!音は吸収できているようで良き。マイナス点としては洗ったあとなかなか乾きません!あと夏は暑苦しい!
防音専門の会社から販売されている静床ライト。
防音マットと言ったら「静床ライト!」というほど有名です。
特徴は「3重のバッキング構造」
出典:ピアリビングHP
一般的なマットのバッキングはガラス繊維補強PVCのみで厚さ約6㎜。
対してピアリビングの静床ライトは厚さ約9㎜で
- ガラス繊維補強PVC
- 特殊ポリエステル不織布
- PVC
と3重パッキン。
専門店ならではの構造で子供の足音、物の落下音に抜群の防音効果があります!
\カットサンプルあり/
ふかふか下敷き専用ラグ ふかぴたPLUS(170×230cm 3畳用) cucan
出典:楽天
●商品詳細
価格 | 170×230㎝ 3畳用 9,990円 |
評価 | (星5つ中4.5) |
レビュー数 | 200件以上 |
特徴 | 下敷き専用ラグ、ふっくら厚手、滑り止めあり |
良い口コミ
- 下敷き専用ということでL Lサイズをリビングに、Mサイズを子供部屋に敷きました。薄いのに音をしっかりと吸収。子供がおもちゃを落としたり、暴れても心配ないほどの防音性で満足しています。気に入ったので買い替えの時にまたリピートしたいです。
- 買おうかずっと悩んでいましたが、買って正解です!以前はジョイントマット+ラグを重ねていましたが、子供が暴れるとズレるズレる!でもふたぴかに替えたら、子供が激しく暴れても全くズレません!もっと早く買ってればよかったと後悔ですよ!
- 思っていたよりもふわふわです。来客には床暖房入っているの?なんて聞かれたくらいですよ(笑)私や夫も気に入っていますが、一番は子供。いつの間にか子供専用の場所になってましたよ。でもまあ、走り回ることが少なくなったのでまあいいかな。
- 購入後から半年の口コミレビュー。 うちの暴れん坊の男の子2人が飛んだり跳ねたり、いつもバタバタしていてすぐにへこんでしまうのではと半ばあきらめ状態で購入しました。でも半年経ったいま多少へこんでいますがほかの商品より長持ちしています。バッタバッタ暴れてもラグがズレることもないなんてびっくりですね。 今まではしょっちゅうズレを直しててストレスだったのですが、今は直す必要もなく余計なストレスがないだけで快適ですよ!値段以上の商品で大変満足してます!ネット通販だと大抵失敗が多いですが、こちらのラグは失敗のない購入です!
悪い口コミ
- 子供が寝がえりを始めたので購入。ふかふかでクッション性もありいい感じです。ただ他の方のレビューでもあるとおり非常に臭いが気になります。頭痛がするほどの臭いは何とかならないのか…。ニオイ以外は気に入っているのでちょっと残念な気持ちです。
- まだ子供が小さいため騒音対策のために購入しました。厚みもありふかふかなのですが、しばらくするとへこみが。まだ敷いてから数週間しか経っていませんがへこんでくるの早すぎです。コスパ的にあまり良くないかなと思います。
- ないよりかはいいですが、子供が長時間座っていたとこがすぐへこんでぺったんこに。
ふかぴたPLUSは下敷き専用。
薄いラグで子供が走り回ってもズレる心配がないのでストレスもなし!
悪い口コミであった臭い問題。
使用する前には十分に外干ししてから使用してするといいですね。
低反発ラグマット(200㎝×200㎝) モダンデコ
出典:楽天
●商品詳細
価格 | 200㎝×200㎝ 6,999円 |
評価 | (星5つ中4) |
レビュー数 | 2,000件以上 |
特徴 | やわらかな肌触り、低反発ウレタン、ノンホルム |
良い口コミ
- まだ子供が1歳で注意しても騒いでしまうためジョイントマットの上に敷いています。音はかなり小さくなりました。触り心地もふかふかで可愛らしい色合いで満足の買い物です。
- キレイな色に見えたイエローを購入。袋から出した直後はラグマットに折り目が付いてて心配でしたが、広げてしばらく経ったら気にならなくなりました。アパートに住んでいるため階下への響きが心配でいたが、子供がおもちゃを落としても響きません。防音効果がわかったので、子供部屋だけでなくリビングにも敷こうかなと思います。
- 開封後少しにおいがして気になったのですがベランダに干してたら解消できました。ふかふかで気持ちがいいですね。子供も気に入ったようでマットの上で大人しく遊んでました。走り回ることが減りマットの上でも防音効果があるようなので良い買い物ができてホッとしてます。
- ふわふわもっちり素材で子供が気に入ってよく寝転んでいます♪
- 防音効果としては多少効果があるかな?程度です。防音よりも触り心地がとにかくいいです!!めちゃめちゃ気持ちがいいですよ!!よほど気持ちがいいのか子供のマットの上で昼寝しちゃいました。今まではお昼寝用にと布団を押し入れから出して敷いてましたが、必要がなくなりましたね。色は落ち着いているグリーンがおすすめですよ。
悪い口コミ
- 階下から足音の苦情が来てしまったので購入。うちの子供がうるさすぎるのか完全に防音は無理?値段を考えると仕方ないのかなと。別の商品と併用して使用するともっと防音できると思いますよ。ふっかふかできもちがいいですが、匂いが気になる。
- 1歳半と3歳の子供の役に立っています。騒音対策としてはいいのですが、半年も経ってくるとマットがへたってきます。買い替えるのが面倒なのでできれば1年はもってほしいですね。
- ハイハイしだした息子用に購入しましたが、転倒した時の衝撃は緩和されたかな。2~3週間ほどでごわついてきてしまった。最初は肌触りがよかったのに早すぎないか…
肌触りがやさしいモダンデコの低反発ラグマット。
上記で紹介した「ふかぴたPLUS」同様、開封後は少し臭いが気になる人が多いようです。
名前の通り低反発のクッションで、子供のドスドスとした足音を吸収し軽減してくれますよ。
\ラグマットは全7カラー/
防音マットを敷かないと…
防音マットをきちんと敷かないとどうなってしまうのか?
当然下の階に足音が直接響いてしまいます。
子供の走り回っている音「ダダダダッッ」は経験した人にしかわからないほど、耐えがたい音です!



子供の足音を聞かされる側からすると、なぜ防音マットを敷かないのか理解できないようですね。
後々トラブルにならないよう防音対策は必ずしましょう!!
「▼子供の足音を軽減してくれるスリッパはこちら」
-
-
【検証】子供の足音を防音してくれるスリッパを調べてみた!~4歳児~
続きを見る
最後に
防音対策をしても残念ながら子供の足音を完全に遮断することは難しいです。
でも防音マットで軽減することは可能。
階下や隣の住民への配慮として少しでも効果が期待できるマットを使用してくださいね。
おすすめ記事
→リビングだけじゃない!子供の足音を対策するなら廊下もすべし!
→【効果的】子供の足音で苦情がきたときの有効な謝罪例を5つ紹介